
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
歯医者と聞いて、皆さんが最初にイメージされること。
それは「痛い……」なのではないでしょうか。
特に、麻酔の注射をするときの痛みがイヤだという声をよく伺います。
現在では、技術の進歩もあり、昔に比べてかなり痛みを抑えた麻酔処置ができるようになりました。
当院で実施している、「痛みを最小限」に抑えた麻酔についてご紹介します。
多くの患者さんが最初に痛がるのは、麻酔注射をするときの痛みです。当院では、注射する前に表面麻酔液を染みこませることで、注射の際の痛みを軽減します。
蚊に刺されても痛くないように、針が細ければ細いほど、痛みは少なくなります。当院では極細の針を使い、優しく注射することで痛みを抑えます。
一見同じように見えるお口の中にも、痛みを感じやすい部分と感じにくい部分があります。当院では、痛みを感じにくい部分を狙って針を打ちます。
歯を削るドリルの「キュイーン」という不快音や、削る際の振動は患者さんに不快感を与えます。当院では、不快音や振動の少ない「5倍速コントラ」のみを利用し、患者さんの不快感を軽減します。
当院は「短期集中治療」のご要望にも対応します。
1回の治療時間を通常よりも長く確保し、普段は数回に分けて行う治療をまとめて行うことで、短期間で治療が終わるようにします。
短期集中治療は、次のような方にお勧めしています。
✓お仕事/子育てが忙しく、来院が難しい方
✓遠方からお越しの方
短期集中治療をご希望される方は、予約の際にお伝えください。
当院の診療室やカウンセリングルームは、すべて「個室」になっています。他の患者さんを気にすることなく、ご希望、お悩み、私たちに何でもお話しください。すべての治療は、患者さんとの「コミュニケーション」から始まると考えています。
保険適用の歯科治療であれば、患者さんの経済的負担は大きくありませんが、審美セラミックや矯正の治療のほとんどは自費診療となり、患者さんの負担が大きくなります。歯の色や形をきれいにしたいけれど、治療費に二の足を踏んでしまったという方も多いと思います。
そのような方のために、当院では「デンタルローン」を導入しています。治療費は最大で120回の分割払いに対応しておりますので、自費の診療を受けやすくなりました。デンタルローンの申込みも非常に簡単で、審査も治療を受けている間に完了します。
また、各種クレジットカードにも対応しております。
詳しくは、受付スタッフまでお問い合わせください。
「歯科技工士」とは、歯の詰め物やかぶせ物など、人工歯を作る専門家です。一般的には、これらのかぶせ物などは、歯科医師の指示に従って歯科技工士が作製します。
当院にいらっしゃる患者さんは、審美性に優れたかぶせ物を求めています。歯の形や色を、患者さんの要望に合わせていくことが非常に重要になります。
そこで、当院では歯科技工士の出張サービスを行っています。普段は外部にいる歯科技工士が診療に立ち会い、患者さんの要望を直接聞くことができるので、患者さんの要望に合わせたクオリティの高い歯を作ることができます。
当院では三次元立体画像を撮影できる「CT」を導入しています。
レントゲンの二次元撮影でも診査診断には有効ですが、CTを活用することで、血管や神経の位置関係などレントゲンでは写せなかったものまで見られるようになり、より精度の高い診査診断、治療が可能になります。
歯の形や歯並びを「型取り」する3Dスキャナーです。お口の中に型取り剤を入れて、固まるまで数分じっと動かず待つ必要はなくなりました。
矯正治療では、歯の動きのシミュレーションも可能です。どのような歯並びになるか、治療前に確認することができます。
「歯科用高倍率ルーペ(拡大鏡)」は治療中の視野を何倍にも拡大してくれる装置です。
歯科治療にはミクロン単位の治療が求められますので、歯科用ルーペを利用することでより精密な治療を可能にしています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。